2019年2月28日木曜日

自己けんおの助

 かつての仕事仲間のIMさんと電話でやり取りをした。こちらの説明不足から、電話を切った後に彼女に手数をかけることになってしまい自己嫌悪に陥った。考えてみると、僕は言い過ぎるよりも言い足りなくて失敗することが多い。

 さらに終業後、図書館に寄って帰ろうとバス停に立っていて、ふと、「今日は定例の閉館日だったのでは」と思いついた。スマホで調べたらやはりそうだった。

 返す予定のCDをカバンに入れてきたのに必要なかった。今までこれで何度失敗したことか。嗚呼。

2019年2月27日水曜日

early in the morning


 写真は、スーパームーンのような今日のモーニングサン。

 「狂骨の夢」を読み終わり、橋本治「「三島由紀夫」とはなにものだったのか」を読み始めた。これがおもしろい。おもしろすぎる。これまで読んだどの文芸評論よりも斬新な分析に満ちている。作者が死んだこと惜しまれる。

Photo: Canon PowerShot S120

2019年2月26日火曜日

民意の所在

 先日の沖縄の住民投票で、某テレビ局の解説委員が、

 「辺野古反対が7割を超えたので、 それが沖縄の民意だというのはトリックで、投票率が低かったので反対は全有権者の4割弱に過ぎない」

 と主張しているのには唖然とした。投票結果を民意と考えるのは当たり前だ。選挙とか住民投票とかはそういうもので、投票しなかった数の意は判りようがない。

 この解説委員は、仮に賛成7割という結果だったら、賛成が民意ではないと言うだろうか。間違いなくそうではないだろう。(反対派がそう主張する可能性はある。)

 問題なのは、民意を踏まえた上で政府がそれに反する決定をすることが是か非かだ。にもかかわらず、こんな稚拙な論説をマスメディアがしているのだから日本も末である。なお、誤解のないように言っておくと、僕は移転には賛成である。

2019年2月25日月曜日

眠い日々

 最近、やたらと眠い。10時前に寝ても朝までぐっすり。疲れているというより、春眠暁を覚えずの境地なり。この前の日曜日に外から聞こえてくる工事の音も、のどやかで春っぽかった。

 以上を背景に、今日は最高気温15度の予報だったので春用の短いコートででかけた。少し寒かった。

2019年2月24日日曜日

「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」



 クリストファー・マッカリー「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」

 Amazon Videoのレンタル(399円)を初めて利用した。安いのはうれしいけど、48時間以内に観なければならないのが忙しない。

 作品はなんだかんだといって面白いし、アクション・シーンの技術は群を抜いている。トム・クルーズを初めとした男優陣は前作より一様に老けているが、女優さんががあまり変わっていないのがすごい。整形の賜物か、映像処理の成果か。★★★★★

2019年2月23日土曜日

刺さると痛い

 S川内科。午後1時過ぎに行ったら、患者が一人もいなかった。これまでの最低新記録。(0人だから当たり前)

 午後、ホームセンターでハクビシン退治の道具を調達。トゲトゲのついたマットとバラ線(有刺鉄線)。その足で妻の実家に行き、屋根にマットを設置し、雨樋に有刺鉄線をまいた。有刺鉄線が軍手に刺さって扱いにくいのなんの。効果があることを切に祈る。

2019年2月22日金曜日

厚切りとんかつ

 

 だいぶ暖かくなって、長いコートはそろそろ暑苦しい感がでてきた。

 お昼はとんかつ。今日は少人数の客が対象だったためか、肉がいつもより厚く、味噌汁の具の盛りもよかった。

 就業後、図書館に寄ってスピッツとパイヤールのCDを借りる。

Photo: iPhone 5s

2019年2月21日木曜日

流儀というほどではなし

 Twitterのフォロー。最初は対象がなかなか見つからなかったけれど、そういえばあの人はどうかとか思い出したり、新たにフォローしたサイトから別のサイトにつながったりしながら、だんだん増えつつある。

 フォローするに当たっては、宣伝ばかりの人はつまらないし、リツイートが多すぎる人もその人の考えが伝わらないのでパスしている。そして、政治的発言が中心のサイトは左右どちらの立場もキャンセル。あなたの立場を聞かされても、僕のスタンスは変わらないから。だけど、なんだかめんどうくさいやつだな>自分。

2019年2月20日水曜日

Dark Matter

 BS1で村山斉教授の「最後の授業」を観て深々と感動した。素粒子理論学者としてはもっともわかりやすく説得力のある講義だった。

 太陽系が銀河を飛び出さないのは周りの星の引力があるからだが、必要な引力を計算すると星の数が足りない。したがって、原子で構成される星以外の何かがあると考えざるをえない。それを暗黒物質と呼ぶ。うーん、そうだったのか。

 講義の中で、ILCの日本誘致のこともちょっと出てきた。巨額の費用を要するこのプロジェクトには賛否が混在している状態だ。僕は誘致に賛成。ただ、費用の問題ではなく政治的理由で実現しないと思っているのだが。

2019年2月19日火曜日

新と旧

 昼休みに職場で読んでいた新聞記事でテオドール・クルレンツィスなる指揮者の存在を知った。

 Amazonの視聴コナーで聴いてみたところ、異様にコントラストを効かせた音楽で、革新的と言えば言えなくもない。人気は長続きはしないような気もするが。図書館のHPで検索したら、チャイコフスキーの交響曲第6番が貸出リストにあったので予約しておいた。

 ところで、京極夏彦「狂骨の夢」を再読している。しかしながら、一行も読み覚えがない。前作(「魍魎の匣」)と次作(「鉄鼠の檻」)は犯人も記憶しているのに。これは駄作だったのだろうか。それにしては今のところおもしろすぎるのだが。

2019年2月18日月曜日

二段重ね


 お昼はみそタンメン。野菜が多くてなかなか麺が出てこない。女川で食べた、生の魚介類が二段重ねになっている海鮮丼を思い出した。あれもしばらく米にたどり着かなかった。

 今日は日中から眠かったので、早めに布団に入った。昔昔亭桃太郎の死神を聴いていたら、布団を180度ひっくり返したところで入眠状態になった。

Photo: iPhone 5s

2019年2月17日日曜日

カーリング三昧

 昨日からカーリングのLive中継を午後と夕方に2試合観ている。決勝リーグはさすがにレヴェルが高くて見応えがあったものの、一日中テレビを見続けていたら頭が疲れてきた。

 今日は日本選手権最終日で、女子は中部電力が圧勝。最初は石郷岡選手と北澤選手の区別がつかなかったのに、今は瞬時で判るようになった。このチームはこれからますます強くなるような気がする。世界選手権でまたお目にかかれることを楽しみにしておりんす。

2019年2月16日土曜日

20年ものが復活

 去年BDレコーダーを買い替えて以来、出入力端子が合わなくて使っていなかった古いオーディオ・セットが復活。テレビ経由で昔の赤白黄のプラグをつないで音を出せるようにしたもの。早速、FireTVstickでAmazon Musicを呼び出して、クライバーの交響曲などを聴いた。

 TV回路を経由しているので音質はさほど望めないのだろうが、バックグランドに流すぶんにはまあまあ満足。実は少し前からワイヤススピーカーを買おうという気になっていたのだけれど、その必要がなくなって儲かった。ふふふ。

2019年2月15日金曜日

おいC


 金曜日。今週は義母の入院騒動があったりしたので疲れた。妻は今日も実家に泊まりに行っている。

 僕は帰宅途中の駅ビルで買った"元祖三角油揚げ"で日本酒。本当に元祖かどうかは不明なれど、表面を焦げ目がつきくらいまで焼くと、中がサクッとしておいしい。

Photo: iPhone 5s

2019年2月14日木曜日

バレンタイン考

 バレンタイン・デー。我が家では数年前にバレンタインとホワイトデーでのプレゼントのやりとりをやめた。理由は互いのポケットマネーで賄うのはけっこうな負担だから。最近は義理チョコをやめる動きが世間で広がっているようで同慶のいたりである。

 考えるに、本命同士と確定した以降は、本来的な意味での義理チョコをやりとりするようなものではないかと思う。もらってうれしいのは最初のうちだけではないだろうか。

 バレンタインでいいことがあるとすれば、こちらが密かに本命だと思っている人から義理チョコをもらう場合で、それを本命に転換させるべくその後の努力を惜しまないだろう。ただ、それをもらう確率は極めて低い。

2019年2月13日水曜日

新世代登場

 カーリングの日本選手権が始まり、今年は予選からBS1でライブ中継している。しかし、長年のファンである小笠原歩さんが第一線を退いてしまったので、僕としては寂しい限りである。

 と思っていたら、先日彼女が若い選手を指導する特集番組がNHKで放送され、小笠原さんの姿を堪能することができたので満足。

 しかしながら、肝心の日本選手権は応援するチームがなくて、イマイチ乗り切れずにいた。そうこうしているところに、我が心をダブル・テイクしたこの人。


 中部電力の石郷岡葉純さん。

 いち早く半袖姿になり、内股で懸命にスイープする姿が実に美しい。チームも好調のようで、今大会の優勝候補筆頭だ。応援いたしまする。

2019年2月12日火曜日

御前に出向くことを出前という

 昨晩、ひとり暮らしをしている義母から強いめまいがするとの電話があり、結局、救急車で郊外の病院に搬送。CT検査で脳に異状がないことが確認できたが、遅くなったのでそのまま入院となった。

 僕と妻が家に戻ったのは午前3時近く。今日は仕事を休み、午後から病院に行って退院手続きをして、義母を自宅に連れ帰った。

 高齢者のメンタルに対処する難しさを実感した。どんな不合理な愁訴にも面と向かって対応すれば義母の不安は低減されるかもしれないが、反対に妻のメンタルはもたないだろう。結局はプロに介護をしてもらうのがいいのか。

 夜は、義母のおごりで出前の寿司。これがうまかった。

2019年2月11日月曜日

「ぶどうのなみだ」


 三島有紀子「ぶどうのなみだ」

 甘い部分があるのは確かだけれども、けっこうはまった。映画は結局のところ、自分の感覚に合っているかどうかだから。安藤裕子はこれ以外の演技はできないかもしれないが、この役は彼女にしかできない。その意味で名演だ。★★★☆☆

2019年2月10日日曜日

所得税還付(されるかもしれない)

 午前中、確定申告と医療費控除の書類を作成。今の職場で前職場の収入と合わせた年末調整をしてくれたので、確定申告は源泉徴収票を見ながら国税庁のHPに掲載されている入力フォームに数字を打ち込むだけ。医療費控除も領収書の数字をフォームに入力するだけだ。これで、(旧モデルなら)iPhoneが買える(かもしれない)くらいの還付があるのだからありがたもの。

 午後、床屋。今回の担当は店長だった。パニック障害という僕と同じ悩みを持つ店長。いろいろなエピソードを披露してリラックスさせようとしてくれたのに、髪染めをしているところで具合が悪くなりそうになってしまった。店長のほうががっかりだったかも。

2019年2月9日土曜日

いつもの話

 寒い一日。母の見舞い。手土産は和菓子店で桜餅。

 母の言うことは年寄りの例にもれず、いつも同じ話。今日も実家を売る話を始めたので、いっそのこと売るのも悪くはないかと感じる。そもそも実家を建てたのは父と母ので好きなようにする権利はあるよな。

 かといって実際に売却の事務をさせられるのはこちらなので、めんどうくさいことはごめんなんだけど。

2019年2月8日金曜日

立春朝搾り


 金曜日。特に仕事がない(と言ってもサボっているわけではなくて、職場そのものが閑散期だから)ので、Wordpressなどをいじって過ごす。

 今週は月曜始まりの5日勤務だったわりには早く週末が来た。帰りに地下鉄駅に隣接するモールに寄って帰る。

 夜は、厚揚げを焼いて立春朝搾りで。

Photo: iPhone 5

2019年2月7日木曜日

時代遅れ

 昼前に出かけて会議。昼食は農協ビルの地下でおろしそば。

 丸山真男「日本の思想」を読了。次は軽いものと思ったのに、なぜかフーコーの「知恵の意志」を選んでしまった。長編に飢えてきたのはあるけど、うーん、大丈夫かいな。

 ところで、このブログはFC2とBloggerの両方に掲載している。最初はFC2だけだったが、運営者にいろいろスキャンダルがあったので、Googleで運営しているBloggerをサブで使うことにした。

 ところが、そのBloggerもGoogle+のサービス終了などの影響で先行きが不安になってきた。次はWordpressかなとあたりをつけているものの、商業ベースのサイトである以上、絶対終了しないという保証はないのだろう。

 とはいえ、ブログという形式自体が完全に時代遅れになったし、このブログもほとんど自分のために書いているようなものなので、こだわっても仕方ないのかな。

2019年2月6日水曜日

ワンカップとカニカマとベビーチーズ

 妻が実家に泊まる日なので、ファミマでワンカップとカニカマとベビーチーズを買って家で映画鑑賞。ああ、しあわせ。

 映画は三島有紀子の「ぶどうのなみだ」。シンガソンライターの安藤裕子が出演している。彼女の若い頃は全然知らないのだけれど、その頃よりも今のほうが美しい、そういうタイプの女性なのだろう。が、アーチストとしてはこの美貌がちょっと邪魔かもね。

2019年2月5日火曜日

蛍光灯に近い席

 昨日に比べれば暖かい日。昼休みに自転車を借りてローソンまで買物に。ウェットティッシュ、カップ麺など。仕事ではメールを一通出す。4月まではこの調子か。

 すっかり日が長くなって、帰りのバス停まで歩く頃はまだ日が残っていて、足元が見えるくらいだ。バスに乗ると暗くなって、本は蛍光灯に近い席でなければ読めない。

2019年2月4日月曜日

風と寝床

 帰りに職場を出たときは何でもなかったのに、地下鉄の出口を抜けたらものすごい風。途中の道で自転車に2人乗りしていた親子が転倒してるし、襟元から入り込む冷気で体温がどんどん下がってくるし、本当におだづもなかった。

 帰宅後、志ん生の「寝床」を聴こうとMP3プレイヤーに取り込み。志ん生の「寝床」は他の噺家のとはマクラもサゲも異なる。アドリブなのか仕込んであるのか、区別するのも無駄だと感じるほど噺と噺家が一体化していて、僕は志ん生の最高傑作だと思ってる。風の強い夜は落語を聴きながら寝るに限る。

2019年2月3日日曜日

「バーニング」


 イ・チャンドン「バーニング」。

 NHKで放送した吹き替え短縮版。最初は乗れなかったが、次第に引き込まれた。主人公の抑制的な演技、暗めの映像。解読されることなく提示されるメタファー。

 観終わった後で村上春樹の原作を読み返したら、基本的なところはほぼ忠実に描かれていた。映画のほうがミステリアスな雰囲気が出ている。ただ、これはミステリィ映画ではなないけど。ヒロインの女優がちゃんとおっぱいを見せたのはすばらしい。★★★★★

2019年2月2日土曜日

土曜日なので休み

 日本中でインフルエンザが猛威を振るっているのでどこにも出かけず家で過ごす。昨日は一日中土曜日のような気がしていたが、今日は正常に戻った。

 何もすることがないので、確定申告と医療費控除の見直しをしてみたら、医療費の計上に1か所間違いが見つかった。やはり何事にもチェックは必要だ。

2019年2月1日金曜日

休みだが金曜日

 年次有給休暇。午前中に信用金庫に行って定期預金関係の手続きをする。年休を取ったのはこれが理由。昼食は信用金庫からもらった景品の稲庭うどん。

 人様が働いているときに休むのはなんと気持ちのいいものなのだろう。のんびりできるな。嗚呼のんびり。